Mizumoto Paper Airplane Club
東京都立水元公園の中央広場で活動してます。

◇------------------------------------◇
  ◎ 今年3回目の広場の草刈りが始まりました。(7/9)広場の草刈りが終わるのは、16か17日(木)ごろ。   
     
「左のメニュー欄に<スポーツ吹矢欄>を追加してます。」         

     
  ◎ 7月5日(土)に月例会を開催しました。

  ◎ 9月はまだ暑さが予想されるので、
    月例会は中止とします。
    9月月例会の競技は11月の予備日22日
    に行います。
    11月は競技会が2回になります。

  ◎ 10月の月例会は予定どおり開催します。
    したがって、次回の競技会は10月12日(日)です。
    土曜日でなく、日曜日です。ご注意ください。

      次回の月例競技内容は下を見てください。

◇------------------------------------◇
     <7月5日(土)の参加者>


        

2025年 7月5日の
「みずもと月例競技会」の競技結果

滞空時間競技(自由機)(バラエティー機は暑さ対策で実施せず) /

1フライトトーナメント(先尾翼機)

/ 累計ポイント表


 ★ <2025年7月5日 みずもと月例競技会成績上位者> ★  ★ <2025年7月5日 みずもと月例競技会成績上位者> ★ 

自由機部門


バラエティ機部門(------)


1フライトトーナメント部門(先尾翼機)3


次の「みずもと」での「月例競技会」は 


2025年 10月12日(日)の予定です。

 受付 〜8:50 集合 9:00
競技開始 9:10 〜  
参加者はストップウォッチ持参

<<競技種目は>>

===滞空時間競技===
(呼び出し順10フライトでMAXの数)

◎「自由機部門」第11回MAX競技大会
(ゴムカタパルトは赤or白ゴム2本使用可)

◎「バラエティ機部門=-----」
(------)

=== 1フライトトーナメント ===

◎ ホチキス機
(ゴムカタパルトは赤or白ゴム1本使用)


. . . .. . . .

**各機種の規格は「ルール表」→「主要機種別ルール」を参照してください
==========================

** 競技会参加者は、万が一の加害事故に備えて
傷害/賠償責任保険に入ってください。 
** 飛行機の先端にはクッションスポンジを
付けて気持ち良く、安全に紙飛行機を
楽しみましょう。




☆ 水元公園中央広場へはJR常磐線(東京メトロ千代田線)
京成電鉄 の金町駅南口から
京成バス4番乗り場「戸ヶ崎操作場」「八潮駅南口」行き
に乗り「水元そよかぜ園前」下車、
セブンイレブン横の道入り、途中Y字路は
右方向へ徒歩10分くらいです。

☆ 3月〜11月の間、土・日・祝日に金町駅南口から
7番乗り場「水元公園循環バス」あり、
「バーベキュー広場」下車が便利です。 但し、始発は朝9:00です。